交通事故案件に強い弁護士

交通事故案件に強い弁護士を地域別にご紹介します

未分類

右直交通事故における弁護士相談

投稿日:

バイクで直進していたところ、右折してきた車と衝突。右折してきた車は交差点内で停止していたことを理由に、 過失0を主張。直進していた私の信号が青だったこともあり、こちらの過失は少ないと思われてるが、過失0を主張していた。 接触事故になったため、私は手と足の二か所を骨折、即入院して手術となった。相手は過失を認めないため、医療費も支払われず、自費で賄うことになった。保険会社同士でのやり取りではらちがあかず、こちらの保険に特約としてついていた弁護士特約を使用し、弁護士を通して話をしてもらうことになった。弁護士はこちらの治療が終わるまで親身になって相談に乗ってくれた。 弁護士を通して話をしてもらったが、相手は過失を認めなかった。そのため裁判となった。弁護士に必要な書類を送り、領収書なども送った。数年をかけてじっくり進めていった。裁判になり、相手の保険会社がだんだん分が悪くなった。しかし過失は認めないものであった。裁判官から和解案が提出された。この和解案は相手にとっては敗訴となるべき和解案であった。当方の弁護士が理論的な文章を構成してくれたこともこちらが優位になった要因の一つであるかもしれない。 弁護士は普通に雇うと多額な金額がかかってしまうので、車の保険には弁護士特約をつけることをお勧めする。 弁護士特約があれば、こういった事例に対処してくれるだけでなく、心理的安心感も持つことができる。 未加入の人は保険を見直す際に弁護士特約はつけておくようにしたほうがいいと私は思う。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

友人が高速道路で車事故にあったときの話です

友人の一人が車で運転中に事故にあったときの話となっておりますが、こちらの事案があったのは2年ぐらい前の出来事でありすでに問題は解決していて、友人も身体に少しだけですがダメージを負ってるけど、日常生活や …

no image

交差点で事故に遭いました

私は車社会の田舎に住んでいるのでどうしても住んでいる地域では歩行者と車の事故は多いです。数年前、私は通勤途中に交差点で車と接触する事故に遭いました。その出来事は私にとって驚くべきもので、その後弁護士に …

no image

車を運転していて車の追突事故に遭い、弁護士に相談

ある日、私は車を運転中、前方の車が急停止したため、避けきれずにその車に追突してしまいました。慌てて警察に電話をし、同時に弁護士にも相談しました。この事故を円満に解決するための一連の出来事がありました。 …

no image

父親が交通事故に遭った時の話です

父親が仕事帰りに車の交通事故に遭い、大怪我をした時の話となっておりますが、今から3年前になるけど、仕事現場から帰宅中に父親が運転していた車が対向車線から突っ込んできた車と正面衝突しつつ、もらい事故をく …

no image

自動車保険の弁護士特約で利用させていただきました

娘は当時医学部医学科の4年生でした。大手予備校でTAのアルバイトをしており、毎週金曜日は夜10時過ぎまで勤務で、バイクに乗って帰ってきます。その日もいつも通りアルバイトを終え、バイクでの帰宅途中でした …