交通事故案件に強い弁護士

交通事故案件に強い弁護士を地域別にご紹介します

未分類

自転車と乗用車の接触

投稿日:2023年6月1日 更新日:

その日は仕事が休みだったので自転車に乗って買い物に行きました。帰り道自転車通行帯を走行中の事でした。横断歩道に差しかかっところ信号が赤に変わったので自転車を停止さしました。次の瞬間強い力で何かが自転車にぶつかり自転車と共に私も転倒してしまいました。一瞬なにが起こったかわからず呆然としていると隣に止まっている軽自動車の運転席から女性が降りてきました。女性はあわてた様子で「すみません、大丈夫ですか?」と言って倒れた自転車を起こしました。
「今救急車呼びます。」と言うので「そんな大袈裟にしなくてもいいです」といいとりあえず警察に来てもらった。
まずは警察は軽自動車の運転手の女性の話を聞いてました。
女性の話では原因は夕日で眩しくて自転車を見落としてしまった。とのことでした。
こちらにも警察から事故の状況を聞かれこちらの住所 職業 連絡先等を伝え後から何かあってはいけないので病院に行くよう勧められた。私は近くにある整形外科に行くとレントゲン等の検査をしたが骨には異常はなかった。「医師から今日は何ともなくても明日以降痛みが出る事もあるので何かあったら又来てください」
そう言われて擦り傷の手当てだけで帰った。
その日の夕方事故の相手の保険会社から連絡があり保障の説明等を受けた。次の日は昨日なかった足の痛みが出たので仕事を休んで再度病院に行きました。打撲との事で貼り薬を貼って貰って帰りました。午後に保険会社の担当者と会って保障の話をしました。幸いけがは大した事はなく数日で回復しましたが暫くの間怖くて自転車に乗れませんでした。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

ひき逃げではないけど、逃げられた話

私が高校2年生の時に遭った事故の話。通学中に、マンションの駐車場から出てきた車に衝突され転倒した。自転車を漕いでいた私の横に車がぶつかる形だ。 その時の怪我は肘を擦りむいたことくらいで、私はすぐに立ち …

no image

自転車の事故

私は当時、学校まで自転車で通学していました。 通学路は幹線道路で、日中夜間問わず、多くの車が行き来するような所を通学していました。 いつもの通り自転車で通学し、授業が終わり、その日はアルバイトもなく真 …

no image

右直交通事故における弁護士相談

バイクで直進していたところ、右折してきた車と衝突。右折してきた車は交差点内で停止していたことを理由に、 過失0を主張。直進していた私の信号が青だったこともあり、こちらの過失は少ないと思われてるが、過失 …

no image

時間のかかる問題もスムーズに解決できた!

住宅街の狭い道路を原付バイクで走行していたら、前から対向車がきたので私の前を走っていた軽自動車が後退してきました。私は原付バイクなので後退することができず止まっていました。しかし、前の軽自動車は私のこ …

no image

保育園に車でお迎え。T字路で一時停止していたら……

育休中の夕暮れ時、上の子のお迎えに行く途中のことでした。左折待ちで一時停止をしていると、左側から軽トラックが一台やってきて停まりました。右折ウィンカーが出ており、こちらに曲がろうとしているのがわかった …