交通事故案件に強い弁護士

交通事故案件に強い弁護士を地域別にご紹介します

未分類

弁護士選びが大切だと知りました

投稿日:2022年8月1日 更新日:

まさか自分が交通事故の被害者になることは想像している人はあまりおらず、ましてや加害者になるとは夢にも思っていないのではないでしょうか。私の友人もまさか自分が交通事故にあい、ましてやトラブルにまで発展するとは思っていなかったこともありかなり慌てていました。友人とは一緒に遊びに出かけていて友人の運転だったので私もびっくりしましたが、幸いなことに相手も私たちも怪我はしていませんでした。しかし自動車自体はかなり悪い状態で動かすことができないレベルだったので、レッカーを呼んだり保険会社への連絡、警察に連絡など対応に追われてしまいました。互いに悪いということもあり物損にする予定で話がまとまったはずでしたが、後日相手がやはり物損では納得できないと意見を翻してきたのでかなり友人も困ってしまったようでした。話し合いでは拉致が開かないと感じたと言っていたので弁護士に相談してみるべきだと提案し、無料相談可能な弁護士に問い合わせてみました。最初に問い合わせた弁護士は、そのような内容ではあまり弁護士を雇っても意味がないというようなニュアンスのことを言ってきたので驚きましたが、何件か問い合わせたところやはり弁護士により対応には大きな差があると感じました。これには友人も同じ意見だったようで、二人でいろんな事務所に問い合わせて納得できた先に相談したところ、無事に引き受けてもらえてトラブル解決につながったので弁護士選びはかなり重要だなと思いました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

居眠り事故

私が19歳の時の事故の話しです。当時私は地元から車で約1時間ぐらい離れた所に勤めておりました。そこは地元から海岸線をずっと走る道なのですが、その日は地元の彼女と会うために帰っていました。次の日が仕事だ …

no image

自動車保険の弁護士特約で利用させていただきました

娘は当時医学部医学科の4年生でした。大手予備校でTAのアルバイトをしており、毎週金曜日は夜10時過ぎまで勤務で、バイクに乗って帰ってきます。その日もいつも通りアルバイトを終え、バイクでの帰宅途中でした …

no image

ひき逃げではないけど、逃げられた話

私が高校2年生の時に遭った事故の話。通学中に、マンションの駐車場から出てきた車に衝突され転倒した。自転車を漕いでいた私の横に車がぶつかる形だ。 その時の怪我は肘を擦りむいたことくらいで、私はすぐに立ち …

no image

相手側優先道路で起こした、車同士の衝突事故

その日は友達との待ち合わせに遅れそうで急いでいました。自らの運転する軽自動車で頻繁に通る道でしたので、迷わずいつもの交差点を直進したのですが、その際に衝撃とともに周りの景色がスローモーションのように回 …

no image

父親が交通事故に遭った時の話です

父親が仕事帰りに車の交通事故に遭い、大怪我をした時の話となっておりますが、今から3年前になるけど、仕事現場から帰宅中に父親が運転していた車が対向車線から突っ込んできた車と正面衝突しつつ、もらい事故をく …