交通事故案件に強い弁護士

交通事故案件に強い弁護士を地域別にご紹介します

未分類

保育園に車でお迎え。T字路で一時停止していたら……

投稿日:2020年6月25日 更新日:

育休中の夕暮れ時、上の子のお迎えに行く途中のことでした。左折待ちで一時停止をしていると、左側から軽トラックが一台やってきて停まりました。右折ウィンカーが出ており、こちらに曲がろうとしているのがわかったので、そのまま停止して待機していました。
車の流れが途切れ、軽トラックがゆっくり動き出しました。なんだか妙に近いな……と思い、車を動かそうかとも思いましたが、背後に車が来ているかなど気になって、案外咄嗟の判断はできないものです。アッと思った時には、軽トラックはそのまま私の車のフロントランプにぶつかってきました。
相手の運転手は近所に住む同級生のお婆ちゃん。ぶつかってようやく車がいたことに気付いたような様子で、何度も何度も謝っていました。
幸いスピードも出ていなかったため、車にダメージはあるものの、人身傷害はありません。ちょっとびっくりしたけれど、同情していた当時0歳の息子も無事でした。私も特に動転することはなく、ただ長女のお迎えに行けないことだけが気になっていたように思います。
お婆ちゃんは近所のJAの保険に加入されていたようで、電話すると10分と待たずに職員が来て対応してくれました。過失は当然10:0で向こうが修理代を負担することになりましたが、それだけでは気が済まなかったのか、その後も自宅まで菓子折りを持って謝りに来てくれました。お婆ちゃんはその後免許返納したようで、お散歩してる姿をよく見かけます。

まとめ
明らかに進行方向に車があっても見落としてしまうのが高齢ドライバーの怖いところです。こちらもいざという時にバックしたりクラクションを鳴らしたりできるよう、常に危険意識を持って運転しなければならないことを改めて実感しました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

友達と隣県へドライブに。旅行先の信号渋滞で……

友達2人を乗せて、軽自動車1台で長野県の軽井沢へ遊びに行った時のことです。4時間ほど高速道路を走らせて、いよいよ観光地に向かおうとしていた頃に起こりました。 信号待ちの渋滞。のろのろと進んでは停止を繰 …

no image

家族のために戦った交通事故の裁判

二年前の春、私の家族は深刻な交通事故に遭遇しました。母が運転する車が交差点で他の車に衝突され、母は重傷を負い、車も大破しました。事故の衝撃は家族にとって計り知れないものであり、母の怪我の治療と精神的な …

no image

実際に弁護士に依頼して分かったメリット

慰謝料 など さらに交通事故で後遺障害が残ると、事故がなかったら得られた利益や後遺障害慰謝料といった損害賠償請求ができます。 また、死亡した場合は、死亡による逸失利益に対する賠償金や休業損害、死亡慰謝 …

no image

弁護士選びが大切だと知りました

まさか自分が交通事故の被害者になることは想像している人はあまりおらず、ましてや加害者になるとは夢にも思っていないのではないでしょうか。私の友人もまさか自分が交通事故にあい、ましてやトラブルにまで発展す …

no image

示談金に納得できず弁護士に相談

私の知り合いに人は、この度交通事故に遭いました。その時、信号無視をした車に追突されてしまったのです。それだけでもかなりショックですね。どこも痛いところはないものの、やっぱり気になり病院を受診することに …