交通事故案件に強い弁護士

交通事故案件に強い弁護士を地域別にご紹介します

未分類

自転車同士の接触事故

投稿日:2020年11月25日 更新日:

朝の仕事で忙しくしていたときのことです。
母から電話がありました。
私の職場に電話をするのは珍しいことだったので
驚きました。
「高校生の自転車とぶつかった、右腕を骨折したから
病院に運ばれるところなの」と言います。
電話から救急車のサイレンの音が聞こえて来ました。

私は職場の上司に事情を話し、早退させてもらいました。
病院に駆けつけると、ベッドで横たわっている母がいました。
右腕はポンポンに腫れています。
ぶつかったのは、自宅近くの交差点で、右側から高校生が
ぶつかって来たようです。
高校生は、無傷でしたが母は右腕の関節部分の複雑骨折でした。

手術は2日後に決まり、全身麻酔を施すと説明されました。
骨折の手術で全身麻酔とは驚きましたが、万が一手術中に
不測の事態が起こっても、了承するという旨の
サインをさせられました。

そして手術が始まりました。
3時間ほどかかり、無事に終わりました。
右腕を包帯で固定して、点滴を打たれ、母は麻酔で
深く眠っているようでした。

医師からの説明では、右腕にボルトを入れたので
1年後に再手術して、取り出すという流れでした。
自転車で接触しただけで、ここまで大事になるとは
思いませんでした。

1年間、特殊な器具を付けてリハビリに励みました。
少しづつ、腕を曲がるように誘導する器具でした。
値段は10万円ほどでしたが、仕事中の事故だったので
会社から労災で支払われました。

右腕は利き腕だったので、日常生活に支障も出ました。
1年間は、家族分担で家事をこなし何とか乗り切ることが
出来ました。
今は、すっかり治りましたが、右腕には大きな傷跡が
痛々しく残っています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

学生時代の交通事故

私は若い学生時代に交通事故に遭いました。それは私にとって、一生忘れられない出来事でした。その日、私は友達と映画に行く予定でした。道路は混雑しており、私たちは交差点で信号待ちをしていました。突然、後ろか …

no image

スマホの『ながら運転』

忘れもしない2016年の12月30日。年末とあって何となくバタバタと忙しい感じがしていました。私は仕事納めという事もありお客様の所に挨拶をしてまわり時間も17時を過ぎたので会社に戻るために車を走らせて …

no image

実際に弁護士に依頼して分かったメリット

慰謝料 など さらに交通事故で後遺障害が残ると、事故がなかったら得られた利益や後遺障害慰謝料といった損害賠償請求ができます。 また、死亡した場合は、死亡による逸失利益に対する賠償金や休業損害、死亡慰謝 …

no image

交通事故の体験

はじめまして、桐原と申します。 これは、私の嫁が事故にあった時の体験談なんですが、 長男を朝から保育園に送ろうと家を出ました。 我が家の前は道が狭く100メートル程先に行くと見通しの悪い急カーブがあり …

no image

交通事故後の不安を解消!専門家の力で安心へ

昨年の夏、普段通り自転車で通勤していたとき、突然後ろから来た車に追突されるという恐怖の交通事故に遭遇しました。事故の衝撃で私は道路に投げ出され、幸いにも命に別状はありませんでしたが、自転車は修理不能な …