交通事故案件に強い弁護士

交通事故案件に強い弁護士を地域別にご紹介します

未分類

時間のかかる問題もスムーズに解決できた!

投稿日:2022年9月1日 更新日:

住宅街の狭い道路を原付バイクで走行していたら、前から対向車がきたので私の前を走っていた軽自動車が後退してきました。私は原付バイクなので後退することができず止まっていました。しかし、前の軽自動車は私のことに気づいていない様子で勢い良く衝突しました。ドンッと音がなって私はバランスを崩して倒れてしまいました。音がなったことで私のことにようやく気づいた前の軽自動車のドライバーが降りてきて、ひとまず脇道に車と原付バイクを移動させて電話をかけて警察を呼びました。そのときに念のため相手と電話番号を交換しました。原付バイクと軽自動車は幸い乗れる状態だったのでお互いそのまま帰りました。事故後、病院に行って診てもらったら頸椎捻挫と診断されました。2.3日経って痛みがひどくなってきたので仕事も早退したり支障がでるようになったので初め物損事故だったのを人身事故に変更しました。怪我の治療が長期になりそうだったので、仕事もしばらく休むことに。このときくらいから弁護士さんに相談に行きました。話をきくと、仕事を休んでいる間の保障や、事故相手との連絡を間に入ってしてくれると聞いたので費用はかかるけど弁護士さんに依頼することにしました。すると、はじめ10万ほどの慰謝料が68万に上がりました。プロに相談することで素人では分からない請求など相手方にしてくれたおかげでめんどくさいやりとりも全くなくスムーズに解決することができました。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

突然の追突事故、泣き寝入り寸前で弁護士に救われた話

私は56歳、普段は会社勤めをしており、通勤には車を使っています。事故が起きたのは昨年の冬の朝、交差点手前の赤信号で停車していた時のことでした。後ろから来た車に突然、追突されました。相手はスマホを見てい …

no image

友人が高速道路で車事故にあったときの話です

友人の一人が車で運転中に事故にあったときの話となっておりますが、こちらの事案があったのは2年ぐらい前の出来事でありすでに問題は解決していて、友人も身体に少しだけですがダメージを負ってるけど、日常生活や …

no image

交通事故は些細なことでも弁護士へ

交通事故での不安を解消した弁護士のサポート A交通事故の詳細私が交通事故に遭ったのは、ある平日の朝のことでした。通勤途中、交差点で青信号を確認して進んだところ、横から一時停止を無視した車に衝突されまし …

no image

任意保険の重要性

雨上がりの夕方にオートバイで片側二車線の国道を走っていました。走りなれた道だったので、いつも渋滞が起こりやすい交差点に侵入する際、減速して通過をしようとしていたら、右車線を走っていた車がウィンカーも出 …

no image

実際に弁護士に依頼して分かったメリット

慰謝料 など さらに交通事故で後遺障害が残ると、事故がなかったら得られた利益や後遺障害慰謝料といった損害賠償請求ができます。 また、死亡した場合は、死亡による逸失利益に対する賠償金や休業損害、死亡慰謝 …