交通事故案件に強い弁護士

交通事故案件に強い弁護士を地域別にご紹介します

未分類

電動自転車で原付きバイクとぶつかった話

投稿日:2023年4月1日 更新日:

約1年前、仕事中に電動自転車に乗っていて見通しの悪いT字路で出てきた原付きバイクとぶつかりました。

スピードはそんなに出ていなかったのですが、やはり相手が原付きともありぶつかったときの威力は強くてはっ、と気付いたときには体が地面に転がっていました。衝撃的な出来事があったときには何が起きたか自分で理解するまでに時間が掛かるというのは本当なんだな、と妙に感心してしまいました。

でもそれどころではありません。何故ならぶつかった相手も原付きごと転倒していたからです。駆け寄って声を掛けると膝から出血していて立ち上がれない様子。近隣の方の手助けもあり、救急車を呼びました。到着後は「念のため」と警察官の指示で救急車内でボディチェックを受け、1時間くらい実況見分を受けました。

双方怪我は大したことは無く私の自転車のフレームが曲がり動かなくなったくらいですが、1番大変だったのがその後です。その場では示談で終わったつもりだったのですが後日、相手が「見た目を売りにしている仕事をしているから事務所に訴えます」等と突っかかってきたのです。なんとか示談で済みましたがそのように言われたこと、警察も会社も「双方で話し合って解決して」の一点張りで間には入ってくれなかったことがショックでメンタルがすり減りました。

因みに事故原因は双方の一時停止不十分。警察には50:50で悪いと言われまあそうなのでしょうが私は自転車だったので過失割合が少し腑に落ちませんでした。
皆さん、一時停止やミラーの確認は必ずするようにしましょう。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

信号待ち中のの玉突き事故

信号待ちしている時に後ろから大きな音が聞こえ、そのまま後ろに止まっている車が押し出される形での玉突き事故に遭遇しました。後ろからドーンと大きな音が段々と聞こえてくる状況は今でも思い出すと恐怖を感じます …

no image

おばあちゃんの車と接触事故 弁護士に相談し円満解決

ある日、私は徒歩で歩いている最中、交差点で、おばあちゃんが運転する車と接触してしまったのです。私は驚きとともに、事故の対処方法を迷っていました。 まず、私は事故の場所でおばあちゃんと安全に停車し、互い …

no image

自転車の事故

私は当時、学校まで自転車で通学していました。 通学路は幹線道路で、日中夜間問わず、多くの車が行き来するような所を通学していました。 いつもの通り自転車で通学し、授業が終わり、その日はアルバイトもなく真 …

no image

電動自転車で原付きバイクとぶつかった話

約1年前、仕事中に電動自転車に乗っていて見通しの悪いT字路で出てきた原付きバイクとぶつかりました。 スピードはそんなに出ていなかったのですが、やはり相手が原付きともありぶつかったときの威力は強くてはっ …

no image

廃車になるほどの事故

通勤途中の出来事でした。信号のない交差点で、細い道でのことです。どちらの道路とも、一時停止の標識はありませんでした。ちょっと急いでいたこともあり、その道を直進していた私は、右から来た車とぶつかってしま …