交通事故案件に強い弁護士

交通事故案件に強い弁護士を地域別にご紹介します

未分類

電動自転車で原付きバイクとぶつかった話

投稿日:2023年4月1日 更新日:

約1年前、仕事中に電動自転車に乗っていて見通しの悪いT字路で出てきた原付きバイクとぶつかりました。

スピードはそんなに出ていなかったのですが、やはり相手が原付きともありぶつかったときの威力は強くてはっ、と気付いたときには体が地面に転がっていました。衝撃的な出来事があったときには何が起きたか自分で理解するまでに時間が掛かるというのは本当なんだな、と妙に感心してしまいました。

でもそれどころではありません。何故ならぶつかった相手も原付きごと転倒していたからです。駆け寄って声を掛けると膝から出血していて立ち上がれない様子。近隣の方の手助けもあり、救急車を呼びました。到着後は「念のため」と警察官の指示で救急車内でボディチェックを受け、1時間くらい実況見分を受けました。

双方怪我は大したことは無く私の自転車のフレームが曲がり動かなくなったくらいですが、1番大変だったのがその後です。その場では示談で終わったつもりだったのですが後日、相手が「見た目を売りにしている仕事をしているから事務所に訴えます」等と突っかかってきたのです。なんとか示談で済みましたがそのように言われたこと、警察も会社も「双方で話し合って解決して」の一点張りで間には入ってくれなかったことがショックでメンタルがすり減りました。

因みに事故原因は双方の一時停止不十分。警察には50:50で悪いと言われまあそうなのでしょうが私は自転車だったので過失割合が少し腑に落ちませんでした。
皆さん、一時停止やミラーの確認は必ずするようにしましょう。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

交通事故の代償

東日本大震災の後、私たちが住む地区は津波の被害は殆どなかったのですが、大きな揺れの影響で屋根瓦の被害がかなり大きかったです。地元の業者だけでなく、県外からたくさんの屋根屋が来ていました。交通事故が起き …

no image

学生時代の交通事故

私は若い学生時代に交通事故に遭いました。それは私にとって、一生忘れられない出来事でした。その日、私は友達と映画に行く予定でした。道路は混雑しており、私たちは交差点で信号待ちをしていました。突然、後ろか …

no image

電動自転車で原付きバイクとぶつかった話

約1年前、仕事中に電動自転車に乗っていて見通しの悪いT字路で出てきた原付きバイクとぶつかりました。 スピードはそんなに出ていなかったのですが、やはり相手が原付きともありぶつかったときの威力は強くてはっ …

no image

追突されて逃げられた話

夕暮れ時の交差点で、私の車は右折車線の先頭でした。信号は赤で、ウィンカーを出して停車していました。後続で来た車に追突され、軽い衝撃がありました。バックミラーで確認すると追突してきた車には若葉マークがあ …

no image

実際に弁護士に依頼して分かったメリット

慰謝料 など さらに交通事故で後遺障害が残ると、事故がなかったら得られた利益や後遺障害慰謝料といった損害賠償請求ができます。 また、死亡した場合は、死亡による逸失利益に対する賠償金や休業損害、死亡慰謝 …