交通事故案件に強い弁護士

交通事故案件に強い弁護士を地域別にご紹介します

未分類

助かりました。

投稿日:2021年3月20日 更新日:

2年前の2月の昼頃、仕事に向かう途中にコンビニに寄り駐車場内を徐行していた私は、バックしてきた乗用車に勢いよく左側をぶつけられました。もちろん左右の車が来ないか確認しながら駐車する場所をさがしていたのですから、一瞬何が起こったかわかりませんでした。すぐに相手の女性(50代)が降りてきて「怪我はないですか?見ていなかった、ごめんなさいね。」と謝ってきました。車を移動させ、警察を待ちました。現場検証後、連絡先を教えあいその場は終わったのですが、安心した途端体が痛くなり今でもその痛みは消えていません。その後保険会社とやり取りすることになったのですが、相手の保険会社の担当者の対応の悪さと、連絡の多さにとても嫌気がさしたのを覚えています。そして帰った後、相手の発言が180度変わり、自分は悪くない、相手が悪いの一点張りに変わり、話が進まなくなりました。初めての事故だったので、どうしていいかわからず、弁護士に依頼することに決めました。事故の詳細、相手の発言が変わったこと、体の痛み、保険会社の対応、すべてを話しました。駐車場内の事故はとても判断が難しいらしく、自分に非がなくても過失割合が10対0にはならないそう。ただ、コンビニ内の事故なので防犯カメラに映った映像も大切な情報になるそう。弁護士に依頼した後は、保険会社とのやり取りもお願いしていたので、電話のストレスがなくなり、心が軽くなりました。相手がごねたものの、最終的に7対3で話は落ち着きました。大きな事故ではなかったけれど、自分自身にかかったストレスはとても大きなものでした。もう二度と同じ目にあいたくありません。あの時対応してくれた弁護士さんには本当に感謝しています。

-未分類

執筆者:

関連記事

no image

プロに任せること!

交通事故で苦しんだ私を救った弁護士のアドバイス A交通事故の詳細ある日、仕事に向かう途中で交通事故に遭いました。私は信号待ちをしていたのですが、後方からスピードを出した車に追突され、車は大きくへこみま …

no image

車載カメラの必要性

飲食店の駐車場での出来事です。バックで出ようとして、何が衝撃を感じました。隣に母親が乗っていたので、「ぶつかったよね?」と聞くと、「違うでしょ」と言われました。いったん車を降り、私の車の後方を確認する …

no image

ひき逃げ事件発生!面倒な刑事事件対応と慰謝料増額をしていただきました

交通事故の詳細  普通車を運転して走行中の出来事です。反対車線を見たら、ワゴン車が赤信号で停止中の軽自動車にに追突する事故がありました。「あ、事故だ!」と思った直後、追突したワゴン車は逃げ出し、私の運 …

no image

理不尽極まりない交通事故で本当に腹が立ちました???。

2022年5月下旬頃の出来事です、私の友人が自家用車で買い物に行った際に交通事故を起こしてしまいました、しかし詳しく話を聞いたところ事故の理不尽さに腹が立ちました、友人は片側2車線の幹線道路を制限速度 …

no image

示談金に納得できず弁護士に相談

私の知り合いに人は、この度交通事故に遭いました。その時、信号無視をした車に追突されてしまったのです。それだけでもかなりショックですね。どこも痛いところはないものの、やっぱり気になり病院を受診することに …